![]() ではないけれど、(最終選考は7月中旬)この候補の中に 近鉄バファローズ最後のエース「岩隈」が選ばれていることが感慨深い。 (元・近鉄ファンとしては涙が出るほどうれしい) 昨シーズンの今頃からは考えられない奇跡の復活。 今シーズンもうすでに10勝ですよ。 ここまでくるのに長かったなぁ。(4シーズンぶりの復活) 心ない人間によるずいぶんなバッシングもあったし。 この調子で代表入りして、本番でも大活躍してほしいなぁ。 >五輪 最終候補にダルら決まる #
by monsieurmt8
| 2008-06-20 21:06
| スポーツ
#
by monsieurmt8
| 2008-06-18 13:59
| 季節
![]() 我が家の障子の張り替えは、家を建てて以来23年間、両親の仕事でした。 で、義父が病に倒れてからこの3年は張り替えしていなかったのですが、 あまりにみっともないというので、家人と二人で初の障子の張り替えに挑戦。 まずは障子を剥がすので挫折しそうになりました。 前任者が糊を使いすぎ。きれいにはげずにやたらと紙が残ります。 しょうがないので水を含んだぞうきんでこすり、さらにプラスチックのへらで こそぎ落とす作業も。それでも落ちません。 そこは明るいジャマイカ人。「じゃ、ま、いっか~」とさっさと あきらめ、次の作業に。 ということで、糊作り。障子紙に添付されていた糊の粉を水で溶かし みるみる膨れあがりできました。こんなんで付くのかな?と不安に なりましたがやるしかない。 作業前から分かっていたのですが、いちばんの困ったことは障子の 「立て付け」が悪くて、どうしてもはずせません。貼り替え作業をする時は 普通、障子をはずして貼り替えますが、それができないので立てたまま。 脚立を立ててふたりで上下に分かれて作業。むずかしいよ~ で、延べ何時間かかったか忘れましたが、ほぼ完成。 後は障子の桟に沿って余分な紙をカットするだけ。 何事も経験ですね。 #
by monsieurmt8
| 2008-06-16 13:34
| 生活
![]() 先日のオオデマリに続いて『コデマリ』の花が咲きました。 いよいよ八ヶ岳は初夏を迎え、花の季節。 真っ白い花はこの季節に合いますね。 緑を背景にするとますます映えて美しい。 八ヶ岳の自然に囲まれて暮らせる喜びを感じます #
by monsieurmt8
| 2008-06-07 21:12
| 季節
![]() こう書くと普通は「紫陽花」を思い浮かべるでしょうね。 いやぼくも学生時代の愛読書(!?)「小さな恋の物語」で チッチが雨の中に佇む姿を想い出してしまいます。 いつも片想いばかりしていたので、まるで岸本君状態。 あぁ、遠い昔がなつかしい。 ところで、写真は紫陽花ではなく「オオデマリ」。 庭のオオデマリの花が満開になりました。 次第に深まりゆく緑の中で真っ白に咲いています。 訪れるひとも少ないのに、誰にも見られずにけなげに咲いているようで なんだかちょっと感動してしまいました。 ところで、このタイトルを見て「メロディ」が浮かぶあなた、 ご同輩ですな。 #
by monsieurmt8
| 2008-05-30 14:10
| 季節
|
カテゴリ
以前の記事
2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||