1
冬に入ってから3回目の大雪。今年はまだ2回目。
雪の回数が例年に比べて少ないので大助かり。 除雪作業って体力はいるし、雪の捨て場に困るし、もうたいへん。 今日の雪は湿った重い雪で、もう春が近いことを思わせてくれます。 探せば「フキノトウ」も芽を出しているかな? 例年「七賢の蔵開き」の時期は帳簿の整理の真っ最中で、行けないけど、 3月の勝沼・蔵巡りは行く意志があれば行ける時期。 こっちはひさしぶりに行ってみようかな。 勝沼の3月は八ヶ岳とはずいぶん気温が違います。 一足早い春を感じに行ってみますか。 ![]() ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-26 13:02
| 生活
やったね!
コーエン、がこけたときには!?チャンスが来るかも?と思い 荒川の見事な演技に見とれて、スルツカヤがこけた時には 金メダルを確信しました! 最終演技者のスルツカヤに与えたプレッシャーは相当なものだったんでしょう。 病気もあったりして気の毒な面も知っていますが、今回も彼女の五輪ではなかった。 それにしてもコーエンの2回こけても銀というのはちょっと不満。 ジャネット・リンじゃないんだから、点数出し過ぎ。 あれじゃ村主がかわいそう。スルツカヤ-銀、村主-銅でしょう。 このあたりが採点競技の嫌いなところだなぁ。 さぁ、日本中が待ちに待った初メダルの色は「金!」 JOCの連中もほっとしているかな? そういえば一昨年、IOC副会長の猪谷さんと飲みました。 ちっとも偉ぶらない品のいい紳士でした。 「アルペン競技でシルバーメダリスト」って彼のあと出るんだろうか? あれから50年? ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-24 07:25
| スポーツ
昨日「たかねの湯」に行きました。
行った時間が夕方ということもあって、小学生がいっぱい。 いつものもっと早い時間帯に行けばのんびりできたんだろうなぁ。 ちょっと失敗。 市町村合併になって、以前の8か町村の公営温泉がすべて、 「300円」の市民料金で入れるのはうれしい。 高い水道料金、固定資産税、住民税を払っているので、これでも足りないけど、 まぁ、許してあげましょう。(笑い) なんで山梨県は公営温泉が多いのかというと、 むかし竹下内閣の時代に「ふるさと創生資金」と称して ばらまきをやりましたが、あれで温泉掘ったんです。 何に使ったかわからない市町村が多いのを考えると よかったのかな? さぁ、また週2回のペースに戻そうかな? ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-22 10:49
| 生活
おわったぁぁぁぁぁぁl!!!!!!
平成17年度分確定申告終了致しました。 (税理士事務所に送っただけなので正式終了ではないが) さぁ、安心してオリンピックをを観戦しよう。 ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-21 22:02
| 生活
やりましたね。
最終エンドは不利な後攻だったのに、イタリアのミスショットを誘う完璧な攻撃。 これで最終戦のスイス戦まで楽しみがつながりました。 たぶん準決勝進出はむずかしいだろうけど、ここまでよく立て直して来ましたよ。 それだけに勝てる試合を落とした悔しさが・・・・ でも次のバンクーバーへつながる戦いでした。 長野でとぎれたカーリングへの世間の関心がまた復活? だって、こんなにおもしろい競技ないですよ。 がんばれシムソンズ! ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-20 20:01
| スポーツ
ずっと数字とにらめっこしているので頭が煮詰まってきた。
ということで、今日は気晴らしドライブ。 たまには北へ行こうかな?ということで国道をひた走る。 途中で「高原のパンやさん」に寄って、おやつをゲット! 全部が美味しいわけではないがこの道を通るとついつい寄ってしまう。 で、さらに北へ。 着いたのは軽井沢。(約1時間半で到着) あらら?旧軽のお店はみんなお休み? えっと、今日は金曜日? 一昨年来た時はかなり賑わっていたのに。 しょうがないので南へ移動。「アウトレット」へ。 やっぱり清里より寒い!(当たり前) うーん、あちこち見て回ったけど、ほしいものありません。 スタバでお茶して帰りました。 気分転換したらまた残っている仕事! ![]() ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-18 22:21
| グルメ
あぁ、始まってしまった!
帳簿整理は遅々として進まず・・・・・ でもまぁ世間で言われるほどメダルは獲得できないと予想。 期待するのはよそう。 期待するのはリレハンメルから4回目の挑戦、寺尾悟選手(ショートトラック)。 彼もクリスマス、年末年始も最後の調整で合宿だった。 書き始めると長くなるので省略。 やっぱりおもしろいのは長野から注目している「カーリング」。 もう日本人なら「ビー玉」の高尚なもの。 フランス人なら「ペタンク」の変形? こんなおもしろいスポーツ他にありません! 「シムソンズ」っていう映画もやっています。 メダルは無理だろうけど、がんばってほしいなぁ。 さぁ、なんとかメドを付けるぞ! (ってかけ声ばかり?) ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-11 11:03
| スポーツ
好奇心と逃避行為。
まだ帳簿の整理が終わらないうちにmixiを始めてしまった。 ほんとは1度登録したんだけど、仕事用のメルアドだったのでいったん削除。 で使っていなかったプライベート用のメルアドで登録。 なかなかおもしろそう。奥が深い! 昔のPCVAN時代を思い出す。 おっと!仕事仕事。 仕事用のパソコンがネットにつながっているとこういう時、効率が悪い。 オフィスで仕事しているみなさん、そういう状況なんだろうなぁ。 ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-08 23:10
| インターネット
sさんからmixiへのご招待が届いている。
その前にyさんからも同じご招待が。 ずっと以前にRさんからも。 そろそろ始めるタイミングかな?でも目の前に帳簿の山が。 とにかくこれを終わらせなくちゃ。もうすぐオリンピックも始まる。 ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-04 10:50
| インターネット
あっという間に2月になってしまった。
確定申告の季節。帳簿整理を始めねば。 清里カフェのHP作り、遅々として進まず。 次第に山積した仕事が迫ってくる。 もうこれは性格なので直しようがないけど、 毎回締め切り間際にじたばたしてやっと始めることになる。 こうなると自分で早めに「締め切りを作る」必要がある。 そうなれば少しはましになるだろう。 でもそんなことはもうとっくの昔からわかっているんだけど。 オリンピックも始まるし、安心して観戦するためには帳簿の整理は終了させねば! やるぞ! ▲
by monsieurmt8
| 2006-02-02 16:24
| 生活
1 |
カテゴリ
以前の記事
2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||